テレビでやってるモノマネグランプリって見たことありますか?
僕はあの番組、けっこう好きでいつも録画してみてます。
モノマネレベルがすごい高くて、目を閉じて聞くと本人とあまり変わらない人もいるんです。
モノマネって、どうやってやるの?
モノマネする時って、本人の仕草やセリフを真似るのは当然ですが
声質をどれだけ近づけられるかが勝負です!
声質は「声の響き方」で大きく変化しますので
響かせ方を自由に操れるようになると、色々な声を出せるようになるんです!
声が響く場所を大きく分けると
胸、口、鼻、です。
例えば
胸に声を響かせると「千の風になって」の秋川さんみたいな声に似てきます。
口に響きを集めると、ミスチルの桜井さんや、女性だと椎名リンゴさんのような声に似てきます。
鼻に響かせると、平井堅さんや、鬼束ちひろさんみたいな声質を作ることが出来ます。
もっと鼻に声を集中させると、井上陽水さんや瀬川瑛子さんみたいな声に変わってきます。
声の響かせ方の練習で、わかりやすいやり方としては
その部分を触って、振動しているか確認しながら声を出すことです。
例えば、胸に響かせたい時は、胸に手を当てて、胸がジリジリと振動していれば
響いてるってことになり、鼻に響かせたい時は鼻を触って振動があれば
響いてることになりますので、触りながら声を出してみてくださいね。
なにか一つモノマネが出来ると、ここぞという時役に立つので
1つレパートリー持っておくと便利です!
ただ、モノマネやって似てない時の周りの反応は冷たいので
十分に練習してから披露してください。