スクールブログ

BLOG

こんにちは!ユキです。

 

今日は、私がいつも飲んでいるオススメの飲み物をご紹介いたします!

 

それは、、、

 

はちみつ生姜紅茶 です!

生姜には、体温を上げる効果があります。

 

体温が下がると

 

・精神的な病気になりやすくなる

 

・体がむくむ

 

・体が凝る

 

・呼吸が浅くなる

 

などの症状が出てきます。

 

健康で元気にいるためには、体温を上げることが大切なのです。

 

 

ここで、生姜の効能をお伝えしますね♪

【生姜の効能】

 

・体を温める

 

・免疫力を高める

 

・発汗、去痰を促す

 

・咳を鎮める

 

・解毒作用

 

・鎮痛、消炎作用

 

・血液凝固を抑制する

 

・強心作用

 

・胃腸の消化、吸収能力を高める

 

・胃潰瘍を防ぐ

 

・抗菌。抗ウイルス、抗寄生虫作用

 

・めまいや耳鳴りを防ぐ

 

・血中コレステロールを下げる

 

・生殖機能を改善する

 

 

 

こんなにたくさんの効能があるなんて、ビックリですよね!

 

生姜のパワーを知っていただいたところで、はちみつ生姜紅茶の作り方をお伝えします‼

 

 

【はちみつ生姜紅茶の作り方】

 

1. 熱々の紅茶に、はちみつか黒砂糖をティースプーン1杯を入れる。

2. 生姜のチューブを5cmくらい入れる。

3. かき混ぜながら、ふーふーと熱いうちに飲む。

 

以上です!簡単ですよね?

 

生姜チューブでも大丈夫ですが、生の生姜をすりおろして入れるのがベストです◎

 

体の調子が良くない方は、1日3~5杯を目安に飲んでみてください。

 

体がポカポカして、代謝がものすごく良くなりますよ!

 

はちみつや生姜のアレルギーがない方は、試してみてくださいね!