こんにちは、なおみです★
遅ればせながら本年もよろしくお願い申し上げます!
皆様はどんな年末年始をお過ごしになられましたか?
私は、稲毛海岸で前説をしたり、某ホテルで漫才をしたり、広島で歌ったり、浅草で漫才をしたり、
群馬の雪の中で司会をしたり、充実した時間を過ごしました♩
今年も色々なところでたくさんの皆様とご一緒出来たらと願っています。
さて、皆さんは歌っている時、どのような飲み物を飲んでいますか?
どのような…?
といっても今まで考えたこともないという方や、飲みたいものを飲んでいたという方が多いかと思います。
実は、飲み物で
「口内」や「喉」の環境が大きく変わります。
日常生活で気になる事はないと思いますが、マイクを通して声を出すと
「リップノイズ」が聞こえることがあると思います。
リップノイズとは、口の中やくちびるで発生する雑音で
小さな舌打ちの様な音や、口を開けたときにピチャッとなる音。
このリップノイズが少ない方が、歌が綺麗に聞こえるんです!
そこで、リップノイズ対策にお勧めの飲み物をご紹介いたします。
ズバリ……
常温の水です。
蜂蜜入りの飲み物や、ホットの緑茶が喉にいいという事はよく聞きますが
それはケア有効であって、実際声を出すときにはあまりオススメできません。
なぜならハチミツ入りのような甘い飲み物は、
口の中の粘着性を上げて、リップノイズが出やすくなってしまいますし
ホットの飲み物は、喉の油分を奪ってしまいがちなので向いていません。
食事の時に口の中がさっぱりすると言われている、ウーロン茶も同じように
喉の油分を奪ってしまいます。
冷たい飲み物も、喉の筋肉を冷やしてしまうので歌ってる時には良くないんです。
アルコールは気道や喉を腫らしてしまうのでNGです。
そこで、口の中の粘着性をなくし、喉を潤わせるのに良いもの
常温の水なのです。
しかしながら、アルコールを飲んで、カラオケで大きな声で歌うのはとても楽しいですよね!
私も大好きです!(アルコール!)
だから私は、ストレス発散のときには思い切り楽しみ
仕事で声を出すときは、その時々に応じたケアをするようにしています。
皆様も是非、折々に応じた対策で声を出すことを楽しんでくださいね♪
それでは〜〜★